応募フォーム
応募用LINE
よくある質問

子育てナース

時間有給が取りやすい (2019年採用)

パートで入職しました。今は8時間勤務の日と4時間勤務の日を組み合わせて週5日勤務をしています。子供がまだ小さいので、出勤前にお休みの連絡をすることがありますが、いつも快く許可してくれます。この病院を選んだ理由は残業時間が少なかったからです。残業になりそうな日もあるのですが、やり残した業務を申告すると管理者が他のスタッフに振り分けてくれる仕組みなので、気持ちを楽にして退勤することができます。朝9時始業はこどもの送り向かいに助かる時間設定だと思います。

いずれは正職員に (2023年採用)

学生時代の精神科実習の印象がとても良くて、いつかは精神科で働きたいと思っていました。看護学校卒業後は外科系の病院で勤務しましたが、再就職は精神科を選びました。
病院の雰囲気はとてもよくて働きやすいです。急な休み希望にこたえてくれるのがとてもありがたい。休みたいときに休めることと、勤務の振り替えもきちんとしてくれるので収入が減ることもないことも働き続けているポイントです。いずれ子供が成長したら今の病棟で正職員になりたいと思っています。

はじめての精神科でも安心 (2022年採用)

前職は外科系でしたので前残業があって、昼休みも十分とれず、忙しかった。精神科は以前から興味がありましたが、いざ働くとなると不安は大きかったです。ただ精神科は男性看護師も多くて、女性だけの職場のぎすぎすしたところを緩和させてくれる気がします。
周囲の先輩は皆さん子育て経験があるので、理解があって休みは取りやすいです。こころよく休ませてくれる。パートの時給も市内の病院の中では高めの設定でしたし、食事代の補助もあって職員食堂が気軽にお安く利用できるが嬉しいところです。